最速鍵屋 TOP > 最速鍵屋の豆知識 > ドアクローザーを交換する際に役立つ製品のご紹介
ドアクローザーとは玄関ドア、ビルの扉、屋内ドアに設置されていて扉がスムーズに開閉するのを手伝う機能になります。ドアの上部に設置されているため、普段あまり意識する事がないかと思いますが、経年劣化、サビ、油漏れ、さらには開閉時に無理な力を加え続けると不具合が出てきてしまう場合もあります。不具合の症状としてはドアの開閉速度が速くなったり、閉まるときに大きな音が出るなどです。このような不具合が気になりましたら修理や交換が必要です。修理でも直るケースもありますが、ドアクローザー自体が消耗品ですので10年から15年以上使用されている場合には今後のことを考えて交換をお勧めいたします。
ドアクローザーはドアが安全な速度で開閉するためのものですが、不具合が生じるとドアの開閉速度が速くなる、遅くなるなどのトラブルが起こります。ドアクローザーは油の油圧を利用してドアの開閉速度をコントロールしていて、開閉速度の調整はあらかじめ付いている弁で可能です。また長年使っていますと本体から油が漏れ出してくる事もあり、そうなるとドアクローザーの構造上、油の補充はできませんので修理は難しいと考えてください。
交換用ドアクローザーの種類は、ドアを押す時の内側につけるパラレル式・引くときの内側につけるスタンダード式・埋め込み型のコンシールドタイプがあります。コンシールドタイプは他の二つのクローザーと比べて、ドアを閉めた時に本体が目立ちにくく、ドアの外観が美しくなります。また、基本的にドアが右開きか左開きかによっても選択肢が変わってきますが、左右兼用の製品もあります。
1000シリーズ・S1001Pパラレル型(ストップ付き)は左右兼用タイプであり、ストップ装置カム式アンチフリクション機構を採用し、デザイン的にもスクエアでシャープな印象のシリーズです。機能とデザイン性を兼ね備えており、設置場所も問わないのが魅力です。カラーは標準のシルバー、受注生産のメタリックブロンズがあります。参考基準価格 ¥8,900
80シリーズ・P-81パラレル型はコンパクトな形状で、上下反転すると左右両対応可能のロングセラー商品です。また開閉速度調整機能やカム式ストップ装置で角度設定も可能です。参考基準価格 ¥6,660
室内ドア専用でコンプクトな作りになっています。アルミダイカストボディにABS樹脂製のカバーをつけているので金属製のメカニカルなイメージではなく、室内インテリアに溶け込むよう考えられています。 参考基準価格 ¥4,858
ご自身で交換作業を行う際に気をつけて欲しい点が幾つかあります。まず交換部品を選ぶ際、必ず同じ品番の物にしてください。古い型で、廃盤になっている場合には代替品を取り付けるのですが、その場合扉や枠に取り付けるビス穴の位置が重要になります。場合によっては古い穴を塞いで新しい穴を開ける必要が出てきます。ご自身では不安な場合には鍵と住宅のプロにお任せください。製品選びから迅速に対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
ドアを開けたい/カギを紛失してしまったなど、鍵開けや解錠に関することは何でもお任せ下さい。
安全性・セキュリティの高い鍵への取り替えたいなど、鍵交換に幅広く対応いたします。
鍵が手元になくても大丈夫!その場で新しい鍵をお作りします。紛失した際も鍵の作成(作製)ご相談下さい。
カギの調子が悪い/直したいなど鍵修理には熟練したスタッフが丁寧に対応いたします。
防犯対策で補助錠を取り付ける方が急増しています。補助錠の取付はプロにお任せ下さい。