全国

最速鍵屋 TOP > 最速鍵屋の豆知識 > 旅行時に役立つ、スーツケース用ロックについて

旅行時に役立つ、スーツケース用ロックについて

スーツケースには本体自体に鍵が付いていることが多いかと思いますが、使用者が後付けできるタイプの鍵もあります。ここでは「旅行時に役立つ、スーツケース用ロックにいて」と題してスツーケース用の鍵にはどのような種類があるのかご紹介いたします。

『スーツケースには鍵の取り付けがおすすめ』

旅行時のスーツケースには鍵をお忘れなく!

旅行に出かける際、スーツケースを使用される方は大変多いと思います。旅行中、スーツケースは肌身離さずご自身の手元にあるわけではありません。空港やホテルなどに預けている最中に、第三者に開けられてしまい中身を盗まれることも少なくありません。旅行の最中は常に鍵をかけておくことが大事になります。鍵が付いているスーツケースは一般的ですが、中には鍵が付いていないタイプの物もあります。その場合、必ず後から鍵を取り付けてください。また、鍵のついているタイプのものでももう一つ鍵を付けることによってセキュリティ強化になりますのでお勧めです。

スーツケース用鍵の種類

スーツケースはしっかりとしたフレームがあるタイプと、ジッパーで開閉するタイプの二つに分けられます。まず、フレームのあるタイプのスーツケースにはシリンダーロック・カードロックなどの鍵やカードを用いて施錠・開錠するものと、ダイヤルロックのように暗証番号で操作するものなどがあり、それぞれスーツケース本体に直接取り付けられています。次に、ジッパータイプのスーツケースは、ジッパーの引手を南京錠でつなげて施錠するのが一般的です。どちらのタイプのスーツケースでもスーツケースベルトを本体に巻いてロックしたり、ワイヤーロックなどを用いて隣のものとつなげておくことで持ち去られ防止になり防犯性アップになると言えます。

TSAロックとは

近年、テロ対策として渡航者へのセキュリティチェックが厳しくなってます。アメリカ本土やハワイに旅行される場合にはTSAロックと呼ばれるものの使用がお勧めです。アメリカの空港では預かった荷物の中を確認することがあるので、基本的には鍵をかけないよう指示されますが、鍵をかけない状態では大変不安だと思います。そこでアメリカ運輸保安庁が認定したTSAロックで施錠しておけば、アメリカの空港職員はTSAロックの合鍵を持っているのでチェックが必要な際には合鍵で開錠し、その後再度施錠して返却してくれるのです。TSAロック以外の鍵で施錠してしまいますと鍵を壊せれてしまう場合もありますので気を付けてください。TSAロックのご相談も承りますので、お気軽に鍵のプロにご連絡ください。

4つの強み
0120-024-538
鍵を開けたい(解錠)

ドアを開けたい/カギを紛失してしまったなど、鍵開けや解錠に関することは何でもお任せ下さい。

鍵を取り替えたい(交換)

安全性・セキュリティの高い鍵への取り替えたいなど、鍵交換に幅広く対応いたします。

鍵を作りたい(作製)

鍵が手元になくても大丈夫!その場で新しい鍵をお作りします。紛失した際も鍵の作成(作製)ご相談下さい。

鍵をなおしたい(修理)

カギの調子が悪い/直したいなど鍵修理には熟練したスタッフが丁寧に対応いたします。

補助錠を取付けたい

防犯対策で補助錠を取り付ける方が急増しています。補助錠の取付はプロにお任せ下さい。

ご依頼からサービス完了までの流れ

  • 0120-024-538
  • 熟練した専門スタッフが最短20分で駆けつけます!
  • 状況確認と無料お見積りいたします。内容を聞いた上でご検討下さい。
  • ご納得頂けたら、作業開始。素早くお困りごとを解決します!
対応エリア
イメージ:対応エリア

全国対応!日付指定や時間指定も可能ですので、トラブルの際はご相談下さい!

対応エリアを見る

料金一覧
イメージ:料金一覧

鍵のトラブル、¥8,800(税込)から!高品質のサービスを低価格でご提供いたします。

料金一覧を見る

0120-024-538
PAGE TOP
  • サービスの流れ
  • よくある質問
  • 料金表
  • 鍵の基本ワード
  • 鍵屋の豆知識
  • 運営会社
  • サイトマップ