全国

最速鍵屋 TOP > 最速鍵屋の豆知識 > 引戸を勢いよく閉めても安心!跳ね返り防止用ラッチ

引戸を勢いよく閉めても安心!跳ね返り防止用ラッチ

ご自宅の引戸が勢いがよすぎて枠にぶつかって跳ね返り、扉がしっかり閉まらずに開いた状態のままと言った体験をされた方は少なくないと思います。特にお子様がいるご家庭ではそのような状態が頻繁に起こることでしょう。通常の開き戸であれば、勢いよく閉めたとしても大きな音はしますがちゃんと閉まりますし、その逆に弱い力で押したとしてもドアクローザーがしっかりと役割を果たし、きちんと閉まります。この引戸特有の跳ね返りを防ぐため、「跳ね返り防止ラッチ」を錠前メーカーやドアメーカーから商品として販売していますのでご紹介いたします。

跳ね返り防止ラッチについて

引戸用跳ね返り防止ラッチは、ドアが閉まる際にドア枠のラッチ受けにラッチの爪が自動で入るため、はね返らずに閉まるという構造になっています。引戸自体に重みがあれば簡単には閉まらないために、その都度ちゃんと閉まったかを確認しますが、扉が重たいので敬遠されがちなものでもあります。軽い引戸は開閉が非常に楽に、スムーズに操作できますが扉が軽いことから勢いよく閉めてしまうと反動で跳ね返ってしまう現象は避けられません。そんな時に跳ね返り防止ラッチが活躍します。片手で確実に引戸が閉められるので、お子様がいるご家庭ではもちろん、車椅子やベビーカーをお使いの方には非常に有効と言えます。

跳ね返り防止製品

跳ね返りを防止する製品は非常に便利なものです。最近の引戸には跳ね返り防止機構が備わっているものも少なくありません。例えばYKKAPのれん樹シリーズ・かんたんドアリモシリーズなどが挙げられます。また、キャビネット上部に取り付ける製品としてムラコシ精工の引戸用ラッチPFR-HTがあり、扉の開閉時に目立たないタイプになります。さらにラッチの作動音が小さいのも特徴と言えます。その他にもホリエ金物のSDR-2などもお勧めです。後付けタイプは引戸の外部に設置するものと内部に取り付けるものがありますので、見た目を気にされる方は内部設置タイプをお選びいただくか、ドア自体の交換をご検討ください。

防止用ラッチの設置はプロにお任せを

跳ね返り防止用ラッチの設置をお考えでしたら是非プロにお任せください。設置方法が分からない、錠前などと一緒に交換したいなどと言ったお悩みをお持ちの方、鍵と住宅のプロにご相談ください。お客様のご要望に沿って最適な部品を選び、設置まで迅速に行いますのでご安心ください。設置費用は工務店さんと比べて、比較的安価ですし、工事日や作業時間もお客様のご都合に合わせて対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

4つの強み
0120-024-538
鍵を開けたい(解錠)

ドアを開けたい/カギを紛失してしまったなど、鍵開けや解錠に関することは何でもお任せ下さい。

鍵を取り替えたい(交換)

安全性・セキュリティの高い鍵への取り替えたいなど、鍵交換に幅広く対応いたします。

鍵を作りたい(作製)

鍵が手元になくても大丈夫!その場で新しい鍵をお作りします。紛失した際も鍵の作成(作製)ご相談下さい。

鍵をなおしたい(修理)

カギの調子が悪い/直したいなど鍵修理には熟練したスタッフが丁寧に対応いたします。

補助錠を取付けたい

防犯対策で補助錠を取り付ける方が急増しています。補助錠の取付はプロにお任せ下さい。

ご依頼からサービス完了までの流れ

  • 0120-024-538
  • 熟練した専門スタッフが最短20分で駆けつけます!
  • 状況確認と無料お見積りいたします。内容を聞いた上でご検討下さい。
  • ご納得頂けたら、作業開始。素早くお困りごとを解決します!
対応エリア
イメージ:対応エリア

全国対応!日付指定や時間指定も可能ですので、トラブルの際はご相談下さい!

対応エリアを見る

料金一覧
イメージ:料金一覧

鍵のトラブル、¥8,800(税込)から!高品質のサービスを低価格でご提供いたします。

料金一覧を見る

0120-024-538
PAGE TOP
  • サービスの流れ
  • よくある質問
  • 料金表
  • 鍵の基本ワード
  • 鍵屋の豆知識
  • 運営会社
  • サイトマップ