最速鍵屋 TOP >
最速鍵屋の豆知識 > 8ページ目
必見!ダイヤル式金庫の鍵が開かなくなってしまった時の解決方法
2016年8月6日
ご家庭やオフィスなどでお使いのダイヤル式金庫が開錠出来なくてお困りの時には、正しくダイヤル操作ができているのか確認することが最も重要です。金庫の鍵は壊れていないのに操作方法を誤っていて開錠出来ないケースが多々あるのです。実際、ご連絡を頂いて弊社スタッフが正しく操作すると問題なく開けられる場合がよくあります。ここでは「ダイヤル式金庫の鍵が開かなくなってしまった時の解決方法」をご紹介いたします。
正しいダイヤル操作方法を知らない金庫
ダイヤル錠とシリンダー錠のダブルロックの金庫の場合、ダイヤル錠は使わないからとガムテープなどで固定してしまい、シリンダー錠だけで施錠・開錠している金庫があります。一度このようにしてしまった金庫は開錠出来なくなることを恐れて、誰もダブルロックの正しい使い方に戻そうとはしないものです。そうこうして年月が経ちダイヤル錠での金庫の開錠経験のある人が誰もいないといった状況が生まれます。このような金庫のダイヤル位置が何かの拍子に動いてしまいますと、暗証番号通りに操作しても開錠出来ないというトラブルが発生してしまいます。
ダイヤル式金庫の開錠方法
「暗証番号は分かるが開錠不可能」な金庫はこれからご紹介する方法をお試しください。例えば暗証番号が「右4回40、左3回07、右2回50、左1回38」だとします。一般的に国内で作られた金庫は時計回りに目盛りが振られていて、最初に右...
ドア取っ手をプラスチック製に交換の際は弊社にご用命下さい!
2016年8月6日
プラスティック樹脂製ドアのプラスティック製取手の交換は鍵と住宅のプロにご相談下さい。プラスティック樹脂製のドアやドア枠は錆びず、水・湿気にも強いため浴室やトイレなどの水回りで使用されています。玄関ドア扉として使用されることも多かった時期もあったため、ご自宅の玄関ドアが樹脂製だという方も意外に多くいらっしゃるかと思います。
プラスティック樹脂製ドアと取手のメリット
樹脂製ドア扉とドア取手のメリットとしては、水や湿気に強い、錆びない、という点の他にも、木製や金属製等に起こる表面が剥がれる等の経時変化がほとんどありません。また熱伝導率がアルミに比べ1000分の1で、断熱性に優れているので夏の日差しでも扉や取手が熱くなりにくいこと、空気が乾燥する冬場でも静電気で起こる「バチッ」という放電の衝撃が無いこと等が大きなメリットとして挙げられます。
手に入りにくいプラスティック製のドア取手交換部品
オーソドックスな玄関やトイレ、浴室ドアの取手ならば、ホームセンター等のDIYショップに交換部品の在庫がありますが、プラスティック樹脂製取っ手はなかなか在庫を持っているところもありません。このようなことからメーカーに問い合わせて取り寄せるケースが多くなります。小売はせず、住宅建築業者への卸ししか行っていないことも多く、個人が単品で購入しにくい部品です。また価格的にも、通常2~3,000円で入手できる取手が...
カール(CARL)金庫が開かない壊れた等のトラブルは最速鍵屋まで
2016年8月6日
カール(CARL)社製の金庫が壊れた、鍵が開かない、鍵を紛失した、鍵が折れてしまった、暗証番号がわからなくなった等のトラブルは、弊社にお気軽にご相談下さい。カール製金庫の開錠や修理、暗証番号を探す等、どのようなトラブルでも迅速に解決致します。カタログに掲載の無い古いモデルや型番がわからなくても対応致します。カール事務器株式会社の歴史は1929年(昭和4年)の個人経営から始まり、1954年(昭和29年)に現在のカール事務器株式会社が設立された文房具メーカーです。ディスクカッター等の大きい事務用品からパンチなどの小物文具までを取り扱う有名な事務器メーカーですが、鍵付きのキャッシュボックス(手提金庫)・コインケース・印箱・キーボックス・セーフティボックスといった製品も数多く販売しています。
カール(CARL)製手提げ金庫(キャッシュボックス)が壊れた時は
カール社のキャッシュボックスは1,000円以下で購入可能なCB-8000Nシリーズなど、とても手頃な値段で手提金庫が入手出来るため、広く普及しているので使用されている方も多いのではないのでしょうか。何らかの理由で金庫が開かなくなってしまった時、ご使用中のモデルによっては「鍵の業者を呼ぶより、壊して開けて、新しく金庫を買い直すほうが安く済む」ということもあるかとは思います。安いとはいえ金庫ですので破錠(鍵を壊すこと)には適切な工具が必要で...
ライオン(LION)製金庫が壊れた!開かない!時はご連絡ください
2016年8月6日
ライオン(LION)社製金庫が壊れた、鍵が開かない・鍵を紛失した・鍵が折れてしまった、暗証番号を忘れてしまった等のトラブルが起きてしまった際には是非弊社までご連絡下さい。LION製金庫の修理や電池交換など、様々なトラブルにも鍵のプロフェッショナルが迅速に対応、解決致します。LIONは耐火金庫、防盗耐火金庫、薬品保管用小型金庫、投入式耐火金庫、耐火・防水小型金庫、手提げ金庫など、取り扱っている種類も豊富です。どのような種類の金庫でもすぐに対応致しますので、弊社にお気軽にお申し付けください。カタログに載っていない旧式モデルでも全く問題ありません。2017年で創業225周年を迎える株式会社ライオン事務器は老舗の企業で、筆墨商として創業し現在は事務用品・文具・オフィス家具まで幅広く製造販売を行っています。ライオンの社名は明治初期から商標として使用されており、洗剤・医薬品のLion株式会社とは無関係です。
ライオン(LION)製の手提げ金庫について
ライオン事務器の「HandSafe」シリーズは青いボディーの手提金庫です。ライオン社製の金庫で一番目にされたことのある金庫ではないでしょうか。シリンダー錠のみのタイプであれば、5,000円程度から入手できるお手頃な人気モデルです。ダイヤル錠やテンキー式のデジタルロックの上位モデルのラインナップも豊富です。LION製手提げ金庫のデジタルロックを採用...