対応エリア料金表

金庫の鍵開け・解錠には自信があります!

金庫の鍵トラブル

金庫に関するあらゆるトラブル、なんでもお役にたちます!

金庫に関するトラブルで最も多いのが、鍵の紛失と暗証番号忘れ。日常的に使用するような手提げ金庫は別として、なかなか開ける機会がないがゆえのトラブルといえます。最速鍵屋では、鍵穴から状態を読み取って適切な対応をご提案。

また、リロッキング後の解錠など、あらゆるシーンで熟練の技術を発揮。安心をご提供します。
お電話頂いてから最短20分でご依頼いただいたあなたのところへスピード駆けつけ。365日受付の万全体勢で、重要書類や現物を早く取り出したい気持ちにお応えします。
セキュリティの低い古い鍵からセキュリティの高い鍵への交換をお考えの方も是非ご相談下さい。大切なものを守る金庫だからこそ、相応しい防犯性というものがあります。

  • 鍵を開けたい(解錠)
  • ダイヤルキー、シリンダーキー、テンキー、マグネットキーやカード式キー……ひとくちに金庫と言っても、その種類は実に多種多様。大事なものを守る金庫はセキュリティも高いため、「早く開けたいけど、すぐに対応してもらえるのかな」と不安になられる方も多いと思います。最速鍵屋なら、365日受付体制でプロの技術者が待機。連絡から最短20分のスピード駆けつけを実現しているから、迅速な対応が可能です。

  • 鍵をなおしたい(修理)
  • 鍵もある、暗証番号もあってるはずなのに金庫が開かない! なるほど、それは確かに故障が考えられます。そんなときはぜひ、最速鍵屋にご一報を。連絡から最短20分。熟練の技術者が駆けつけ、まずは故障個所の特定を行ないます。部品ネジの緩みや鍵穴の摩耗など、細かい点までしっかりチェック。プロの目線で確かめて、金庫の原状回復に努めます。決して安い買い物ではない金庫。きちんと修理して、長く付き合っていきたいですよね。

  • 暗証番号を変更したい(ダイヤル変更)
  • 業務用金庫の場合、暗証番号の変更が可能だということはご存知でしょうか。管理する人が変わった時、第三者に番号が漏れてしまった時。暗証番号の変更はセキュリティ上、非常に有効です。また、定期的に変えることで番号の流出を防ぐこともできます。ただ、少々面倒であることも事実。そんな時はぜひ、最速鍵屋にご依頼ください。時間も手間も取らず、暗証番号の変更が可能です。家庭用の金庫については多くの場合、番号固定となりますのでご了承ください。

  • 鍵を作りたい(作製)
  • セキュリティの観点から多くの本数を作ることができず、管理が難しい金庫の鍵。長期保管用として使用している金庫はあまり触らないせいで、カギを紛失してしまうケースも多くあります。「合鍵を作りたいのだけれど元になる鍵がなくて……」ご安心下さい。スペアキーは鍵穴から作製可能です。現場にはプロの技術者が伺いますので、「解錠だけを頼んだけれど、やはり合鍵の作製が必要」という追加要望にも、その場ですぐにお応えできます!

  • 鍵を取り替えたい(交換)
  • 重要な書類の数も増えてきたし、金庫のセキュリティを考え直したい……。成長中の企業様をはじめ、必ず一度は検討される総務案件でしょう。しかし、金庫の買い替えは一大事。小さな手提げ金庫ならばまだしも、大きな固定金庫の場合、中身の移動が大ごと。買い替えは容易ではありません。そこでお勧めするのが鍵の交換。本体はそのままだから金庫の中身の移動は必要なし。書類の紛失リスクもありません。様々な金庫を熟知した最速鍵屋が、お客様のニーズに合わせた金庫錠をご提案いたします。

最速鍵屋の4大メリット
最速鍵屋
0120-024-538
土日祝・早朝・夜間もOK。携帯・PHSからも通話無料